MENU
  • ホーム
  • 協会概要
    • 事業報告
    • 団体正会員名簿
    • 団体賛助会員一覧
  • 入会・寄付
  • 講座・イベント
  • 活動報告
  • 消費生活サポーター
    • 消費生活サポーターだより
  • 消費者情報カラビナ

お気軽にお問い合わせください。025-281-5558受付時間:平日9時~16時半

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

NPO法人(特定非営利活動法人)新潟県消費者協会は、 安全・安心で暮らしやすい社会を作るために活動しています。

  • 025-281-5558
お問い合わせ

新潟県消費者協会のホームページ

  • ホームHOME
  • 協会概要Infomation
    • 事業報告
    • 団体正会員名簿
    • 団体賛助会員一覧
  • 入会・寄付Admission・Donation
  • 講座・イベントLecture・Event
  • 活動報告Activity
  • 消費生活サポーターSupporter
    • 消費生活サポーターだより
  • 消費者情報カラビナPaper

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2009年11月27日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

11月27日 くらしフェスタ2009

新潟ユニゾンプラザを会場に、「くらしフェスタ2009」を開催しました。これは当協会事業検討委員会の企画で今回初めて実施した事業です。 1階イベント広場では、会員各協会の手作り品や地元特産品の展示・販売を行い、たくさんの方 […]

2009年11月26日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

11月26日 啓発事業企画会議

7月から月1回のペースで「啓発事業企画会議」を開催しています。これは行政、消費生活サポーター、県内各消費者協会など、消費者啓発に携わっている皆さんの連携を強め、効果的な啓発のための情報交換、意見交換などを行うものです。 […]

2009年11月24日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

11月24日 消費生活サポーター養成講座公開講座

10月から開催している消費生活サポーター養成講座の一環として、公開講座を行いました。 全国消費者行政ウオッチネット事務局長の弁護士 拝師徳彦さんを講師に迎え、「消費庁設置でどうなる?~消費者行政のしくみと関連する法律」を […]

2009年10月26日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

10月26日 あやめネット活動報告

(消費生活サポーターのグループ、あやめネットの船山さんから活動報告が届きました) 平成17年からグループで活動しています。 メンバーは現在7名で、都合のつく人が講座を担当しています。 この写真は9月15日 脇川公民館での […]

2009年10月20日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

10月20日 消費生活サポーター養成講座が開講しました

平成21年度消費生活サポーター養成講座が、ながおか市民センターを会場に、今日から始まりました。 今回の受講者は42名で、初日から熱心に受講していただきました。 2月までの長丁場ですが、受講者の皆様、修了目指して頑張りまし […]

2009年10月19日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

10月19日 シルバーエイジサポート講座

 五泉市でシルバーエイジサポート講座を開催しました。この講座は、今年度県内各地で8回予定されています。 今日の講座では、ロールプレイングやDVD視聴などもあり、楽しみながら悪質商法の事例や対処法、高齢者を見守るポイントな […]

2009年9月16日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

9月16日 遺伝子組換え農作物に関するコミュニケーション

新潟市の朱鷺メッセで行われた「遺伝子組換え農作物に関するコミュニケーション」に当協会長谷川かよ子会長がパネラーとしてパネルディスカッションに参加しました。 長谷川は「遺伝子組換え農作物を食べたくない人がそれを確実に避けら […]

2009年9月4日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

9月4日 くらしの講座(佐渡)

 佐渡市で「くらしの講座」を開催しました。 「食に関するお話~スローフード運動と地産地消について~」というテーマで、スローフード・にいがた代表副幹事の岩田桂さんの講演をお聞きしました。 専門家やママたちを巻き込んでの食育 […]

2009年5月28日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

5月28日 消費生活サポーターフォローアップ講座

新潟ユニゾンプラザで消費生活サポーターフォローアップ講座を開催しました。 本年度は51名が消費生活サポーターとして当協会に登録していますが、そのうち33名の参加がありました。

2009年4月28日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

4月28日 総会を開催しました

新潟ユニゾンプラザで平成21年度通常総会・記念講演会を開催しました。総会では昨年度の事業・決算報告、役員改選、本年度の事業計画・予算が承認されました。 記念講演会として、当協会理事の新潟大学大学院実務法学研究科教授の吉田 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26

カテゴリー

  • 地域の協会ニュース
  • 事務局のつぶやき
  • 講座・イベント
  • 活動報告
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
nsyokyo

〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2番2号
新潟ユニゾンプラザ1F
Tel&Fax 025-281-5558

  • ホーム
  • 協会概要
  • 入会・寄付
  • 講座・イベント
  • 活動報告
  • 消費生活サポーター
  • 消費者情報カラビナ
  • お問い合わせ

Copyright © 新潟県消費者協会のホームページ All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL