2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 新潟県消費者協会 地域の協会ニュース スマホでzoomを使ってみよう講座(三条市栄消費者協会) 2月21日、三条市栄消費者協会の皆さん(見学含め15人)とスマホを使ったzoom講座を行いました! 当日の朝、まさかの吹雪でこれは辿り着けるのか?と心配でしたが(万が一のためのカイロと非常食を持ち)、三条市に着くころに […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 新潟県消費者協会 活動報告 初!オンライン会員交流会 1月19日に、オンライン(zoom)を使った会員交流会をしました。各地で活動されている「地域の消費者協会員同士で交流できる機会を作りたい」を目的に、初めて開催しました。地区内や代表者同士の交流機会はあっても、意外と一般 […]
2022年12月23日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 新潟県消費者協会 活動報告 消費生活サポーターグループ代表者懇談会! 消費者被害防止の啓発活動をしている「消費生活サポーター」の半分くらいの方は、グループをつくり活動しています。18グループがありますが、今年初めて、12月5日にグループ代表者同士の懇談会を開催しました! サポーターグルー […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 新潟県消費者協会 活動報告 スマホサポーター養成&スマホ教室 7月16日に開催した若宮様の講演会につづき、シニアの方のICT活用推進活動の一環として、地域や身近でスマホの使い方を教えられる方の養成として、スマホサポーター養成講座とスマホ教室を開催しました! 「スマホサポーター養 […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 新潟県消費者協会 活動報告 ”新”消費生活サポーター誕生! 全3日間の消費生活サポーター養成講座が終了しました。今回は受講者が少くなめでしたが、まさに「少数精鋭」で、講座内で講師の問いかけにも積極的に発言されたり、最終日の啓発講座の企画づくりでは、そのまま講座ができそうな企画を […]
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 新潟県消費者協会 活動報告 10/24消費生活講演会中越地区開催報告! 10月24日柏崎エネルギーホールにて、消費生活講演会中越地区が開催されました! 新潟青陵大学院臨床心理学研究科の碓井真史教授から「コロナに負けない愛とやる気の心理学」と題して、ご講演いただきました。 講演では「私た […]
2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 新潟県消費者協会 活動報告 10/14消費生活講演会下越地区開催報告! 地域を元気にするエシカル消費をテーマに、10月14日秋葉区文化会館にて消費生活講演会下越地区を開催しました! まず、「エシカル消費をはじめよう!」をテーマに、エシカル消費はどんな消費をいうのか、パワーポイントを使って […]
2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 新潟県消費者協会 活動報告 10/14消費生活サポーター県内一斉啓発活動~年金支給日に合わせ~ 10月の年金支給日に合わせた消費者被害防止啓発の活動をおこないました! 新潟県消費生活サポーターの活動として、一斉に啓発活動をしたのは、もしかすると初めての試みです。詐欺師や悪質評者が狙っていると言われる年金支給日10 […]
2022年10月3日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 新潟県消費者協会 活動報告 【消費生活サポーター】令和4年上期活動報告書書式 消費生活サポーターの皆様 令和4年4月~9月の活動報告書の提出時期となっております。依頼文の方は、順次お送りしておりますので今週末には届く予定です。 メールでの提出も可能ですので、書式はこちら(word)からダウンロー […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 新潟県消費者協会 活動報告 タクシーのホスピタリティ体験会参加 “「行きたい」を「行ける」社会に” 9月13日に開催されたタクシーのホスピタリティ体験会(主催:北陸信越運輸局・一般社団法人新潟県ハイヤー・タクシー協会)に、副会長が参加させていただきました(写真は、一社新潟県ハイヤー […]