2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 新潟県消費者協会 活動報告 新しい消費生活サポーター誕生しました! 10月13日~11月17日の間で計6日の消費生活サポーター養成講座を経て、今年度は21人のサポーター(補講者5人含む)が誕生しました。 全講座受講により消費生活サポーター登録となるので、 諸事情により数回の欠席で修了で […]
2020年4月20日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 新潟県消費者協会 活動報告 新型コロナウイルス感染症対策のため事務局体制の変更について 当協会では、新型コロナウイルスへの感染を予防するため、事務局出勤者を減らし在宅勤務を導入することとしました。 事務局開局時間、電話やメール等での対応については変わりませんが、基本的に1~2人での対応となるためご迷惑をお […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 新潟県消費者協会 活動報告 4月27日 通常総会及び記念講演会中止のお知らせ 消費者情報カラビナ160号等でお知らせしておりました、4月27日の令和2年度通常総会及び記念講演会は、新型コロナウイルスの感染予防のため中止することといたしました。
2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 新潟県消費者協会 活動報告 消費者情報カラビナ160号発行 消費者情報カラビナ160号(3月3日)発行しました。今号の特集は「サスティナブル事業に取り組んでいる企業」として、長岡市と柏崎市にある企業を取材させていただきました。循環型社会とはこういう事か!?と、衝撃も受け、可能性を […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 新潟県消費者協会 活動報告 サポーターだよりvol.11発行 新潟県消費生活サポーターを広くしっていただくために発行している「サポーターだよりvol.11」を発行しました。 今年の表紙は、新潟市で行われた啓発講座をしにいき、偶然?撮れたステキな写真になっています。講座の盛り上がり […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 新潟県消費者協会 活動報告 令和元年度消費生活サポーターの講師派遣を締切りました 悪質商法被害防止のために行っている、新潟県消費生活サポーターの出前講座講師派遣は、多くの申し込みがあり予定の件数となりましたので、本年度(令和元年度)の申込を締切りました。 来年度の派遣につきましては、4月以降にホーム […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 新潟県消費者協会 活動報告 消費者情報カラビナ159号発行 消費者情報カラビナ159号(11月11日号)を発行しました。こちらからご覧ください(PDF形式7MB)
2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年8月6日 新潟県消費者協会 活動報告 夏季閉局のお知らせ 新潟県消費者協会の事務局を、下記の期間閉局します。講演会、講座のお申込みについては、FAX、メールでお申込みいただくことはできますが、確認は19日以降になりますのでご了承ください。 閉局期間 8月10日(土)~ 8月 […]
2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 新潟県消費者協会 活動報告 7/16消費生活サポーターフォローアップ講座開催 消費生活サポーターの研修として、フォローアップ講座を新潟ユニゾンプラザで開催しました。約120人のサポーターが県内各地から集まりました。 午前中は、最新の消費者行政や消費者被害の状況の研修として、新潟県消費とくらしの […]
2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 新潟県消費者協会 活動報告 令和元年度消費者支援功労表彰 「内閣府特命担当大臣表彰」受章! NPO法人新潟県消費者協会が、令和元年度消費者支援功労表彰 「内閣府特命担当大臣表彰」を頂きました。5月28日に、首相官邸において、宮越光寛内閣府特命担当大臣より、長谷川かよ子顧問が表彰状とメダルを授与されました。 […]