2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年5月24日 新潟県消費者協会 講座・イベント <終了いたしました> 5/17(火)「成年年齢引き下げに向き合う- 自立した大人になるために消費者教育とは?」 講演会のご案内 民法の改正により、2022年4月から成年年齢が引き下げられます。 それに伴い18歳、19歳の契約に関する消費者被害の増加が懸念されています。若者の消費者被害やその注意点など、自立した消費者となるためにどのような消費者教育 […]
2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 新潟県消費者協会 講座・イベント 【締切ました】4月1日より、成年年齢が18歳に 「ねらわれる18歳」学習会 【たくさんの申込ありがとうございました!】 あと1ケ月もない令和4年4月1日から、成年年齢が18歳に引き下げられます。たった2歳さがるだけなのでしょうか?何が変わるのでしょうか?変わらないこともあるのでしょうか? 成人 […]
2022年12月23日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 新潟県消費者協会 地域の協会ニュース 佐渡市消費者協会両津地区「両津地区公民館 文化祭展示」 10月29日、30日と佐渡市の両津地区公民館で開催された文化祭で、消費者協会と消費生活サポーターの活動を紹介する展示をされたそうです!展示の写真を送っていただいたので紹介します。
2022年12月23日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 新潟県消費者協会 活動報告 消費生活サポーターグループ代表者懇談会! 消費者被害防止の啓発活動をしている「消費生活サポーター」の半分くらいの方は、グループをつくり活動しています。18グループがありますが、今年初めて、12月5日にグループ代表者同士の懇談会を開催しました! サポーターグルー […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 新潟県消費者協会 活動報告 スマホサポーター養成&スマホ教室 7月16日に開催した若宮様の講演会につづき、シニアの方のICT活用推進活動の一環として、地域や身近でスマホの使い方を教えられる方の養成として、スマホサポーター養成講座とスマホ教室を開催しました! 「スマホサポーター養 […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 新潟県消費者協会 事務局のつぶやき 非常食の炊き込みご飯美味しかった! 非常食として、1年前くらいに「α米の炊き込みご飯」をいろいろな種類買いました。定番?のわかめごはん、五目ごはん、松茸ごはんなど、いろいろな味があります。 今回自宅にあった「松茸ごはん」と子どもが小学校から防災事業の時に […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 新潟県消費者協会 地域の協会ニュース 祝40周年!新潟県小千谷市消費者協会 小千谷市消費者協会は昭和57年設立で、今年設立40周年を迎えられました!おめでとうございます☆☆小千谷市消費者協会の活動で一番に思い浮かぶのが、郷土料理講習会&「おぢやのおせち」本の制作です。 40周年の記念に、小 […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 新潟県消費者協会 地域の協会ニュース 柏崎市消費者協会 活動紹介! ①かしわざき市民大学講座「プラスチックフリーな生活を目指してできること」 柏崎市では市民対象に年2回、専門的な知識や話題になっている事をテーマとした「かしわざき市民大学」を開催しています。令和4年11月19日に開催され […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 新潟県消費者協会 事務局のつぶやき 食欲の秋!いくらの醤油づけ 秋になると絶対食べる物、それは「いくらの醤油づけ」です。ただ、たっかいので1~2回だけですが。。。 生のはらこを買って、簡単に「いくらの醤油づけ」を美味しく作ることができます。私の母が毎年作ってくれた「母の味」の味付け […]
2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 新潟県消費者協会 活動報告 ”新”消費生活サポーター誕生! 全3日間の消費生活サポーター養成講座が終了しました。今回は受講者が少くなめでしたが、まさに「少数精鋭」で、講座内で講師の問いかけにも積極的に発言されたり、最終日の啓発講座の企画づくりでは、そのまま講座ができそうな企画を […]
2022年11月3日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 新潟県消費者協会 講座・イベント 【締切ました】初心者向け「スマホ教室」 【定員に達したので締め切ります】シニアのインターネット活用を応援する企画の一環で、初心者向けスマホの使い方教室をおこないます。スマホを使い始めた方、アプリの整理がわからない方、いまさら使い方聞けないなと思っている方な […]
2022年11月3日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 新潟県消費者協会 地域の協会ニュース 【南魚沼】牛乳パックがステキな菓子器に♡ 南魚沼市消費者協会の皆さんには、昨年度の中越地区講演会の時もいろんな手作り小物を展示してくださいましたが、新作を教えてもらいました! 牛乳パックを解体して布をはり、この形にグルーガンで接着しているそうです。布の組み合 […]