10月13日「年金支給日に合わせた啓発活動」
今年も10月の年金支給日に合わせ、県内各地の消費生活サポ―ターの皆さんで特殊詐欺等の被害防止啓発活動を行いました!
当協会事務局のある新潟市内でも活動をしていただいたのですが、消費生活サポーターグループ「にいがた生活守り隊」の皆さんが、西区と中央区でチラシ等配付するとお聞きしたので参加&見学させていただきました!「にいがた生活守り隊」は新潟市消費者協会と協同で、10月だけでなく年金支給日毎に啓発活動をされています。
アピタ新潟西店では、警察署の生活安全課、市役所、警備協会の方と一緒に活動しました。開店から多くの方がATMや買い物に訪れており、被害防止の声をかけながら配付しました。中央区の2ケ所の郵便局でもひっきりなしに来客があり、チラシとティッシュを渡したり、被害防止策をお話したりしました。



上段 西区 アピタ新潟西店 (右は警察で用意された「マドわさレーヌ」)下段中央区中郵便局・中央郵便局
投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2023.12.01エシカル消費講座 in長岡市消費生活センター
講座・イベント2023.10.31【終了しました】11/28 金融経済講演会「人生後半生!家族のライフイベントにあわせた楽しく学ぶマネープラン」
事務局のつぶやき2023.10.30リボベジ2
活動報告2023.10.3010月13日「年金支給日に合わせた啓発活動」