12月3日 くらしの講座(長岡)
長岡市でくらしの講座を開催しました。
「分けた資源のゆくえ~容器包装リサイクルの現状と課題~」をテーマに(財)日本容器包装リサイクル協会の松島一高さんからお話を伺いました。
自治体の分別ルールに従って資源を分別して収集に出しても、その後その資源がどうなっているのかは、消費者にはなかなか見えにくくなっています。今回の講座では、容器包装リサイクル法の基本を学ぶとともに、長岡市をはじめとする新潟県中越地方の市町村で排出された容器包装の資源のリサイクルの現状などを、豊富なデータをもとに伺うことができました。


投稿者プロフィール
最新の投稿
地域の協会ニュース2022.12.23佐渡市消費者協会両津地区「両津地区公民館 文化祭展示」
活動報告2022.12.23消費生活サポーターグループ代表者懇談会!
活動報告2022.12.22スマホサポーター養成&スマホ教室
事務局のつぶやき2022.12.15非常食の炊き込みご飯美味しかった!