9月の地域の茶の間「長寿楽」スマホ教室!

 昨年から月1回(冬季以外)、秋葉区小須戸地区にある「地域の茶の間長寿楽」さんのスマホ教室のお手伝いをしています。教室といっても、わいわい話しながら、教えあいながらの楽しい会です。
 毎月第1月曜日13時半~の開催で、9月1日の教室に行ってきました。今回は、8月の小須戸地区公民館報に長寿楽さんスマホ教室が紹介されたのもあり、新しい参加者の方もいたので、基本のふりかえりをしました。
 ①音量の調整 
 ②クイックパネル
  音量の調整も目で確認しやすい!
  ライトは以外と便利です。
 ③文字サイズの変更や文字入力
 ④画面ロックの必要性
  ロックしてない方も多いのです。。。

 後半は、それぞれが困っていることに対しての相談タイムになります。いろいろな質問がでてくるのですが、これが四苦八苦しつつも楽しい時間です。スーパーの買物アプリや写真共有のアプリなど、私たちが教えてもらうこともあります。
 次回は10月6日(月)の予定。
 写真撮りわすれたので、↓以前の教室の様子。

投稿者プロフィール

新潟県消費者協会