MENU
  • ホーム
  • 協会概要
    • 事業報告
    • 団体正会員名簿
    • 団体賛助会員一覧
  • 入会・寄付
  • 講座・イベント
  • 活動報告
  • 消費生活サポーター
    • 消費生活サポーターだより
  • 消費者情報カラビナ

お気軽にお問い合わせください。025-281-5558受付時間:平日9時~16時半

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

NPO法人(特定非営利活動法人)新潟県消費者協会は、 安全・安心で暮らしやすい社会を作るために活動しています。

  • 025-281-5558
お問い合わせ

新潟県消費者協会のホームページ

  • ホームHOME
  • 協会概要Infomation
    • 事業報告
    • 団体正会員名簿
    • 団体賛助会員一覧
  • 入会・寄付Admission・Donation
  • 講座・イベントLecture・Event
  • 活動報告Activity
  • 消費生活サポーターSupporter
    • 消費生活サポーターだより
  • 消費者情報カラビナCarabiner

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 新潟県消費者協会 活動報告

新潟県高齢者のインターネット利用調査結果掲載しました

 新型コロナウイルス感染症の流行で加速したインターネット利用。当協会は活動を対面のみで開催してきたので、新型コロナ感染予防で開催ができず、とても困りました。最初の一年は、予定していた活動を中止、市町村の施設も使えなくなり […]

2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 新潟県消費者協会 地域の協会ニュース

【新潟市】新潟市消費者協会が”消費者教育教材資料表彰2022″「消費者庁長官賞」を受賞しました!

消費者教育の充実・発展することを目的に、公益財団法人消費者教育支援センターによる教育現場で役立つ優秀な教材に対し、昨年度、新潟市消費生活センターの委託よる新潟市消費者協会が作成した教材「ぼくもわたしもみんな消費者-社会を […]

2022年5月25日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 新潟県消費者協会 事務局のつぶやき

良い人!?~詐欺師の気持ち~

 先日、ある消費者協会の会長の方から、第17回ACジャパン広告学生賞 新聞広告部門 グランプリ受賞作品「良い人」を教えていただき、すごく的を射ていると思ったの紹介します。   作品は、若い背広姿の青年があいさつ […]

2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 新潟県消費者協会 地域の協会ニュース

<終了いたしました>【柏崎】柏崎市消費生活講演会「マイクロプラスチックの影響と私たちにできること」

「マイクロプラスチックの影響と私たちにできること」の演題で栗岡理子さんを講師に令和4年度柏崎市消費生活講演会が開催されます。私たちの生活に欠かせない物となっているプラスチック製品。海洋汚染や私たち人間の健康への悪影響の心 […]

2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 新潟県消費者協会 事務局のつぶやき

“もみすり”してみた!

 昨年、子どもと田植え体験をした会で、秋に収穫された稲穂を少しいただきました。ずっと、部屋に飾って(干して?)おいたのですが、ふと思い立って「脱穀、もみすり」をして玄米で食べてみました。 まずは、脱穀。稲穂からもみを外す […]

2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 新潟県消費者協会 活動報告

若者向け消費者教育用教材「Caution!(コーション)」

 4月1日から「成年年齢が18歳に引き下げらる」というのは、だいぶ前からわかっていたのですが、あらためて調べてみたり学習会を聞いたりして、子どもや若者への消費者教育の重要性をヒシヒシと感じました。 昨日、消費者庁から“「 […]

2022年4月1日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 新潟県消費者協会 講座・イベント

<終了いたしました>          5/17(火)「成年年齢引き下げに向き合う-  自立した大人になるために消費者教育とは?」 講演会のご案内          

民法の改正により、2022年4月から成年年齢が引き下げられます。 それに伴い18歳、19歳の契約に関する消費者被害の増加が懸念されています。若者の消費者被害やその注意点など、自立した消費者となるためにどのような消費者教育 […]

2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 新潟県消費者協会 活動報告

成年年齢引き下げ学習会 開催しました!

 以前にご案していた、消費生活に関する学習会「ねらわれる18歳」を開催しました(消費生活ネットワーク新潟様、新潟県生活協同組合連合会様と共催)(あと、3日で成年年齢引下げとなるドンピシャなタイミングです) オンライン開催 […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 新潟県消費者協会 地域の協会ニュース

新潟市消費者協会「各支部ブログ」をリンクしました

 当協会の正会員でもある「新潟市消費者協会新潟支部、新津支部、巻支部、白根支部、豊栄支部」には活動ブログがあります!当協会ホームページの「地域の消費者協会」または「団体正会員名簿」の一覧にある各支部のページからも活動ブロ […]

2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 新潟県消費者協会 活動報告

【サポーター用】活動報告書

 消費生活サポーターの皆様、半期の活動報告書と令和4年度の登録確認の時期です。よろしくお願いいたします。  先日郵送でお送りしましたが、書式データは以下となっておりますのでご利用ください。(連絡票は新規登録の方のみ②もご […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 31
  • »

カテゴリー

  • 地域の協会ニュース
  • 事務局のつぶやき
  • 講座・イベント
  • 活動報告
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
nsyokyo

〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2番2号
新潟ユニゾンプラザ1F
Tel&Fax 025-281-5558

  • ホーム
  • 協会概要
  • 入会・寄付
  • 講座・イベント
  • 活動報告
  • 消費生活サポーター
  • 消費者情報カラビナ
  • お問い合わせ

Copyright © 新潟県消費者協会のホームページ All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL