2022年2月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 新潟県消費者協会 活動報告 新潟市消費者協会zoom講座 1月27日に新潟市消費者協会情報部と共催でzoom講座をおこないました!初めて講師担当したのですが、事前に情報部の担当者と数回打合せをしたのですが、どうすれば参加者にわかってもらえるか。。。難しいですね。講座参加は7人。 […]
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 新潟県消費者協会 活動報告 カラビナ編集会議をzoomで! 当協会の情報誌(会報誌)消費者情報カラビナ。会員が編集委員になり、事務局と一緒につくっています。 だいたい1つの情報誌をつくるのに、3回編集会議+1回編集長確認の会議を行っていますが、新型コロナウイルスが流行してからは […]
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 新潟県消費者協会 活動報告 村上市消費者協会 ステキなマスクケース 12月22日に団体代表者会議があり、村上市消費者協会会長より素敵なマスクケースをいただきました!書類などをいれるクリアファイル1枚から、マスクケースとチケット入れができるそうです(下の写真)。右が2つ折りのマスクケース […]
2021年12月23日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 新潟県消費者協会 活動報告 消費生活サポーター啓発講座in潟東ゆう遊館 消費生活サポーターの消費者啓発講座は、新型コロナが流行る前は年間120件くらい、県内各地で行っていました。新型コロナの影響で、昨年は約40件だったのですが、今年は少し多くなり約60件の申込がきています。 今回は、12月 […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 新潟県消費者協会 活動報告 NEW(乳)プラスワンプロジェクト(農水省)にご協力ください 寒さとともに、牛乳の消費が減り、さらに冬休みで学校給食もなくなることから、牛乳があまってしまうそうです。特に今年は厳しい状況とのこと。無理のない範囲で、牛乳消費にご協力を!! 農林水産省では「NEW(乳)プラスワンプロ […]
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 新潟県消費者協会 活動報告 16日クリーニング懇談会ミニプレゼント! 16日に北区の葛塚コミュニティセンターで開催する、クリーニング懇談会はミニプレゼント付きです。 以前は、会場でお菓子とコーヒーを食べながらの懇談会でしたが、新型コロナで飲食できないので、プレゼント付きとしました! 今回 […]
2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 新潟県消費者協会 活動報告 国民生活センターの最新情報をLINEで! 国民生活センターの公式LINEがあるの知ってますか?友達になると、新しい注意情報や見守り新鮮情報などが、LINEで送られてきます。いちいち、ホームページで確認しなくても情報が入ってくるので、とても便利です!ぜひ友達登録し […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 新潟県消費者協会 活動報告 子どもの未来応援プロジェクト あしながサンタX’masPJ2021 11月20日に新潟県生活協同組合連合会開催(新潟県主催)の「食品ロス削減と社会福利活動を行うフードバンクについての学習会」に参加してきました。新潟県フードバンク連絡協議会の小林事務局長が、新潟県内でのフードバンクの活動や […]
2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 新潟県消費者協会 活動報告 消費生活啓発講座~江南高等特別支援学校川岸分校~ 少し前になりますが、江南高等特別支援学校川岸分校の3年生の生徒へ消費生活啓発講座をしてきました。講師は、サポーターグループ「サポーターズ・ぽけっと」のおふたり。川岸分校にお邪魔するのは3回目となりますが、毎回、先生と事 […]
2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 新潟県消費者協会 活動報告 消費生活サポーターフォローアップ講座in長岡 悪質商法などの被害防止活動などで活躍されている「消費生活サポーター」の、フォローアップ講座を開催しました。今年度は、6月から柏崎市、佐渡市、新潟市、長岡市と4会場で開催し、最後の長岡市会場が11月9日に終わりました!! […]