良い人!?~詐欺師の気持ち~
先日、ある消費者協会の会長の方から、第17回ACジャパン広告学生賞 新聞広告部門 グランプリ受賞作品「良い人」を教えていただき、すごく的を射ていると思ったの紹介します。
作品は、若い背広姿の青年があいさつしているイラストの両側に、「初めまして詐欺師です」「特技は良い人のフリです」 と書いてあります。そしてイラストの上段にこんな文章が載っています。
私たちは時に警察になり、
時に役場職員になります
私たちが絶対に騙せないという人はいません
年配者だけがターゲットではありません
警察は私たちを捕まえるため進化します。
私たちもより騙すために進化します。
しかし、皆さんはあまり進化しないので
そこはとっても安心です
詐欺が存在することは知っていても
皆さんなぜか警戒が弱いのです。
だから私たちは今日もだますことができます。
広告のコピーなのですが、悪質商法や特殊詐欺の被害防止活動をしている立場としても、一個人としても、すごくくやしい気持ちになりました。そして、「皆さんはあまり進化しない」と書いてあるところが、「イヤ、進化できるんだぞ!」という気持ちにさせてくれます。
大学生が制作したようですが、「年配者だけがターゲットではない」ので、同年代の方への気づきにもつながっていくと思うので、それも良いなと思いました。
気になった方は以下のリンクからご覧ください。
第17回ACジャパン広告学生賞:良い人 【新聞広告部門】グランプリ受賞作品|ACジャパン (ad-c.or.jp)
投稿者プロフィール
最新の投稿
講座・イベント2023.09.1110/26 中越地区講演会「家庭料理が幸せを呼ぶ瞬間」@十日町
活動報告2023.09.05消費者情報カラビナ166号発行しました
活動報告2023.09.05消費者情報カラビナ167号発行しました
地域の協会ニュース2023.08.23【終了しました】9/2(土)「マシンガンズ滝沢と考えるゴミ問題」令和5年度柏崎市消費生活講演会のご案内