MENU
  • ホーム
  • 協会概要
    • 事業報告
    • 団体正会員名簿
    • 団体賛助会員一覧
  • 入会・寄付
  • 講座・イベント
  • 活動報告
  • 消費生活サポーター
    • 消費生活サポーターだより
  • 消費者情報カラビナ

お気軽にお問い合わせください。025-281-5558受付時間:平日9時~16時半

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

NPO法人(特定非営利活動法人)新潟県消費者協会は、 安全・安心で暮らしやすい社会を作るために活動しています。

  • 025-281-5558
お問い合わせ

新潟県消費者協会のホームページ

  • ホームHOME
  • 協会概要Infomation
    • 事業報告
    • 団体正会員名簿
    • 団体賛助会員一覧
  • 入会・寄付Admission・Donation
  • 講座・イベントLecture・Event
  • 活動報告Activity
  • 消費生活サポーターSupporter
    • 消費生活サポーターだより
  • 消費者情報カラビナCarabiner

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2013年10月17日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

新潟県消費者協会のホームページが新しくなりました。

新潟コンピュータ専門学校のご協力で、とても素敵なホームページになりました。 新しい情報もどんどん載せていきたいと思いますので、時々のぞいてみてください。

2013年10月17日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 新潟県消費者協会 活動報告

9月12日 佐渡地区研修会を開催しました。

佐渡地区研修会.JPG 9月12日(木)佐渡市の「トキのむら元気館」で佐渡地区研修会として 講演会「くらしの中の省エネ~食生活では?~」を開催しました。  講師に「一般財団法人 省エネルギーセンター 省エネルギー普及指導 […]

2013年10月17日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 新潟県消費者協会 活動報告

9月28日、29日 食の安全・安心意見交換会にパネラーとして参加しました。

新潟県、新潟市主催の食の安全・安心意見交換会 「国産牛肉を安心しておいしく食べるために」が、 9月28日(土)東北電力ビッグスワンスタジアム 9月29日(日)長岡市立劇場 で開催され、新潟県消費者協会 長谷川かよ子会長が […]

2013年10月17日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 新潟県消費者協会 活動報告

10月9日 下越地区研修会を開催しました。

10月9日(水)五泉市村松の「さくらんど会館」で下越地区研修会として、講演会「消費者市民社会に向けて行動しよう!」を開催しました。  講師は、新潟県消費者協会 長谷川かよ子会長が務め、消費者市民社会とは何か、消費者団体の […]

2013年7月7日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 新潟県消費者協会 活動報告

消費者情報「カラビナ」140号

原稿ページをUPしました。 こちらからご覧ください。

2011年12月1日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 新潟県消費者協会 活動報告

12月1日 くらしの講座(長岡市)

「くらしの講座」最終回は長岡市のまちなかキャンパス長岡で開催しました。 テーマは木質バイオマスエネルギー。 WPPC木質ペレット普及協議会理事長の古川正司さんから、「地域独立の実現に向けて 森林エネルギーの地産地消」とい […]

2011年11月24日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 新潟県消費者協会 活動報告

11月24日 ヘアケアセミナー

日本消費者協会主催のヘアケアセミナーが新潟ユニゾンプラザで開催されました。 講師はポーラ化成工業株式会社のポーラ横浜研究所の副主任研究員の飯田 隆 さん。 講座の後、最新の機械を使って、参加者がそれぞれ髪の毛や頭皮の状態 […]

2011年11月17日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 新潟県消費者協会 活動報告

啓発推進連携会議

新潟ユニゾンプラザで第2回啓発推進連携会議を開催しました。 今回は下越・佐渡地区の消費者啓発関係者が集まりました。 五泉市での「高齢者消費者力アップ事業」の報告等のあと、地区ごとのグループに分かれ、①地域の消費者被害の実 […]

2011年11月7日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

消費者フォーラムin新潟

「消費者フォーラムin新潟」(新潟県主催、当協会ほか共催)が新潟ユニゾンプラザで開催されました。 全国消費者団体連絡会の阿南久事務局長の基調講演の後、「消費者主役社会の実現とネットワークの役割」をテーマにリレートークが行 […]

2011年10月25日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告

くらしの講座「地域の地震について学び、備えよう」

糸魚川市のビーチホールまがたまでくらしの講座を開催しました。 フォッサマグナミュージアム学芸員の竹之内耕さんを講師に、「地域の地震について学び、備えよう」というテーマでお話をうかがいました。 3月の東日本大震災の発生メカ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 30
  • »

カテゴリー

  • 地域の協会ニュース
  • 事務局のつぶやき
  • 講座・イベント
  • 活動報告
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
nsyokyo

〒950-0994
新潟市中央区上所2丁目2番2号
新潟ユニゾンプラザ1F
Tel&Fax 025-281-5558

  • ホーム
  • 協会概要
  • 入会・寄付
  • 講座・イベント
  • 活動報告
  • 消費生活サポーター
  • 消費者情報カラビナ
  • お問い合わせ

Copyright © 新潟県消費者協会のホームページ All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL