美しいエコアイランド佐渡で安心・安全なくらしをするために1~5の活動をしています。
入会して共に活動しませんか?
活動内容
佐渡市消費者協会全体の活動の他、各地区(両津地区、佐和田地区、小木地区、真野地区)で独自の活動も行っています。
- 消費生活に関する講演会
- 島内視察研修―生産者の交流や地産地消のために
- EM廃油石けんづくりとその啓発活動
- 食品ロス削減に向けた啓発活動
- 衣食住関する各種教室(リフォーム教室、リサイクル教室、エコクッング教室、EMボカシ作りなど)
<受賞>
平成23年 佐渡環境大賞
(16年間にわたりマイバック運動を推進し、行政に働きかけ
てきた。佐渡市は全国の自治体に先駆けて平成21年にレジ
袋有料化の条例を制定した。そして、当協会が「レジ袋
ゼロ運動推進連絡会」の中心となって「マイバック運動」を
更に進めている)
設立
両津支部 昭和45年3月 佐和田支部 昭和51年1月
小木支部 昭和54年3月 真野支部 平成10年3月
平成19年に合併し佐渡市消費者協会(各地区)
その他情報
◎会長 山本 初子
◎会員数 213人
◎年会費 お問合せください
◎URL なし
◎連絡先 佐渡市消費生活センター 電話0259-57-8143