消費生活サポーターだよりvol.8発行しました!
年末あたりから当協会のホームページが、システム障害により正常に見れなくなっています。お見苦しい画面となり、申し訳ありません。現在修正作業中ですので、しばらくお待ちください。
なお、「活動報告」等の各ページは、トップ画面の上部にあるタイトルを押していただくと見ることができます。
報告が遅くなりましたが、「消費生活サポーターだよりvol.8」が2月10日に発行しました。
サポーターだよりは、消費生活サポーターの活動とサポーターを派遣している出前講座について、広く知っていただくために毎年制作しています。消費生活サポーターは現在226人登録されており、県内各地で活動しています。
出前講座は、お茶の間や老人会、民生・児童委員の定例会等、平成28年度は98件派遣し喜ばれています。誰にでもわかりやすく、楽しんで受講していただけるように、それぞれサポーターの方が工夫され講座を行っています。
ぜひ、出前講座をお申込みください!サポーターだよりはこちらから(PDF形式)
消費生活サポーターだより_201702.pdf
投稿者プロフィール
最新の投稿
講座・イベント2023.09.1110/26 中越地区講演会「家庭料理が幸せを呼ぶ瞬間」@十日町
活動報告2023.09.05消費者情報カラビナ166号発行しました
活動報告2023.09.05消費者情報カラビナ167号発行しました
地域の協会ニュース2023.08.23【終了しました】9/2(土)「マシンガンズ滝沢と考えるゴミ問題」令和5年度柏崎市消費生活講演会のご案内