9月12日 佐渡地区研修会を開催しました。
佐渡地区研修会.JPG
9月12日(木)佐渡市の「トキのむら元気館」で佐渡地区研修会として
講演会「くらしの中の省エネ~食生活では?~」を開催しました。
講師に「一般財団法人 省エネルギーセンター 省エネルギー普及指導員」である桜井喜美子をお迎えして、料理の仕方を一工夫したり、生活家電を上手に選んで使って、食生活の中で「くらしの省エネ」を楽しむ様々な方法をうかがいました。
節電や省エネというと「いろいろなことを我慢しなくては」というイメージがありますが、実は、豊かで健康的な食生活が結果的に省エネにつながったりするのだなとあらためて感じました。

投稿者プロフィール
最新の投稿
講座・イベント2023.09.1110/26 中越地区講演会「家庭料理が幸せを呼ぶ瞬間」@十日町
活動報告2023.09.05消費者情報カラビナ166号発行しました
活動報告2023.09.05消費者情報カラビナ167号発行しました
地域の協会ニュース2023.08.23【終了しました】9/2(土)「マシンガンズ滝沢と考えるゴミ問題」令和5年度柏崎市消費生活講演会のご案内