3/6 新潟県消費者協会団体代表者と賛助会員の懇談会を開催。
3月6日に、新潟ユニゾンプラザで
新潟県消費者協会団体代表者と団体賛助会員の懇談会と
講演会
「消費者と事業者の消費者問題に関する連携強化~TOTOにおける消費者対応活動~」
講師:公益社団法人 消費者関連専門家会議(ACAP)理事・消費者啓発委員長
TOTO株式会社 お客様本部所属 谷一 暢樹 氏
を開催しました。
新潟県消費者協会団体代表者17人と賛助会員10団体15人、
新潟県消費生活センター、消費者行政課 合計45人のご参加をいただき、
各賛助会員の事業内容や社会貢献活動などについてうかがいました。
直接お会いして質疑応答ができ、お互いの理解を深める良い機会になりました。
また、講演会では、消費者の権利と責務、事業者の社会的責任などについて
改めて考える機会となり、事業者の苦情相談窓口の対応を具体的に知ることができました。
消費者にも事業者にも関心の高いテーマで好評でした。

投稿者プロフィール
最新の投稿
地域の協会ニュース2022.05.09柏崎市消費生活講演会「マイクロプラスチックの影響と私たちにできること」
事務局のつぶやき2022.05.06“もみすり”してみた!
活動報告2022.04.08若者向け消費者教育用教材「Caution!(コーション)」
講座・イベント2022.04.015/17(火)「成年年齢引き下げに向き合う- 自立した大人になるために消費者教育とは?」 講演会のご案内