11/20 平成26年度後期消費生活サポーターフォローアップ講座開催
11/20(木)10:00~15:30 新潟ユニゾンプラザで
平成26年度後期消費生活サポーターフォローアップ講座を開催しました。
講座内容は、
①最近の相談事例について(新潟県消費生活センター)
②講演「なぜ人は騙されるのか」(新潟青陵大学大学院 教授 碓井真史氏)
③県内の火災発生状況とその対策について(新潟県 防災局 消防課)
④最近の消費者被害について(新潟県警察本部 生活安全部 生活安全企画課)
⑤消費生活サポーター活動紹介
参加者は、消費生活サポーター 76人
消費生活サポーター活動のレベルアップのために
多方面の講師をお招きして、学習しました。
講演「なぜ人は騙されるのか」では、騙される人の心理がよくわかりました。
今後の啓発活動に生かしていきたいと思います。

投稿者プロフィール
最新の投稿
地域の協会ニュース2023.02.24スマホでzoomを使ってみよう講座(三条市栄消費者協会)
活動報告2023.02.03初!オンライン会員交流会
地域の協会ニュース2022.12.23佐渡市消費者協会両津地区「両津地区公民館 文化祭展示」
活動報告2022.12.23消費生活サポーターグループ代表者懇談会!