10/24消費生活講演会中越地区開催報告!
10月24日柏崎エネルギーホールにて、消費生活講演会中越地区が開催されました!
新潟青陵大学院臨床心理学研究科の碓井真史教授から「コロナに負けない愛とやる気の心理学」と題して、ご講演いただきました。
講演では「私たちは、コロナ禍においても人権を守ることを忘れてはいけない。人権とは、私たちが命と自由を守り、幸せになる権利。そのために必要なのは、愛とやる気である!」とコロナ禍のなかで人権を尊重することの大切さについて丁寧にそして熱くお話していただきました。
また、このコロナ禍で「距離を取らくなくてはならないときこそ、愛と思いやりを積極的に示してほしい『あなたのことが大好きです。でも今は残念だけど、お互いのために距離を取りましょう』」と心理学会からのオススメの言葉も伝えてていただきました。
そして《幸せになる方法》として、「ありがとう」と言う:感謝の心は自己肯定感を高め、不満を減らす。その結果、幸福になる。「目標を持つ」:目標達成ではなく、やる気を持って目標に向かうことで人は幸せになる等。。。
「愛とやる気が、自分自身を幸せに、周囲も幸せにしていくということ。」をたくさんの愛ある言葉で、そして満面の笑顔で届けていただきました。そして今後、コロナに限らず私たちが生きていくために必要なたくさんの心のヒントと勇気を与えていただいた講演でした。
投稿者プロフィール
最新の投稿
講座・イベント2023.09.1110/26 中越地区講演会「家庭料理が幸せを呼ぶ瞬間」@十日町
活動報告2023.09.05消費者情報カラビナ166号発行しました
活動報告2023.09.05消費者情報カラビナ167号発行しました
地域の協会ニュース2023.08.23【終了しました】9/2(土)「マシンガンズ滝沢と考えるゴミ問題」令和5年度柏崎市消費生活講演会のご案内