【柏崎】3年ぶりの中越地区連絡会!
当協会では、正会員の地域の消費者協会を下越地区、中越地区、佐渡地区とわけて、地区連絡会を設置しています。10月24日(月)に新型コロナ発生しできていなかった、中越地区連絡会が柏崎エネルギーホールで3年ぶりに開催されました。
中越地区連絡会は、柏崎市消費者協会、南魚沼市消費者協会、魚沼市消費者協会、十日町市消費者協会、小千谷市消費者協会、長岡市消費者協会、三条市栄消費者協会の7協会からなります。各協会の会長や役員の方が参加し、コロナ禍での活動の状況や新しく実施した活動などを報告し、情報交換を行いました。久しぶりの開催で話題がつきず時間が足りないくらいでした。写真は静かな雰囲気ですが、笑いのたえない楽しい連絡会となりました。
連絡会の後は、プラスチックごみをできるだけ出さないように「紙製の容器に入ったお弁当、紙パックのお茶(ストローは生分解性プラ)」を柏崎市消費者協会が手配してくだいました!紙パックのお茶のストローで、生分解性プラが使われているもの初めて知りました。社会的にも脱プラが進んでいるのを実感しますね。
体にもやさしい、環境にもやさしい、とても美味しいお弁当でした。
投稿者プロフィール
最新の投稿
講座・イベント2023.09.1110/26 中越地区講演会「家庭料理が幸せを呼ぶ瞬間」@十日町
活動報告2023.09.05消費者情報カラビナ166号発行しました
活動報告2023.09.05消費者情報カラビナ167号発行しました
地域の協会ニュース2023.08.23【終了しました】9/2(土)「マシンガンズ滝沢と考えるゴミ問題」令和5年度柏崎市消費生活講演会のご案内