消費生活サポーター養成講座終了
9月27日からおよそ週1回のペースで10日間開催した平成22年度消費生活サポーター養成講座が終了しました。
最終日は「グループ別講座の実践」ということで、前回準備をした模擬講座を各グループごとに発表しました。
「中高年むけの公民館での消費者啓発講座」という設定でしたが、それぞれのテーマと切り口で、バラエティに富んだ発表会になりました。
発表後には県消費生活センターの野沢相談員さんと、既に活動をしている先輩消費生活サポーターから、講評と激励をもらいました。
今回の講座で25名が修了し、消費生活サポーターとして登録後、地域での活動に取り組んでいくことになります。



投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2022.06.24差出人「安全安心」の不審メールに注意!
地域の協会ニュース2022.06.20「白根だより13号」が出ました
講座・イベント2022.06.16【消費生活サポーター対象】フォローアップ研修を開催
講座・イベント2022.06.107/16もう歳だからとあきらめないで~デジタルでもっと豊かな生活を~