くらしの講座「災害時の食を考える」
長岡市のながおか市民センターでくらしの講座を開催しました。
「災害時の食を考える」というテーマで、日本防災士会新潟県支部長で新潟大学大学院客員教授の別府茂さん(ホリカフーズ株式会社)から講演をしていただきました。
万一の災害の為に長期保存ができるというこれまでの「非常食」から、被災者個々の活動を支え、普段と同じようにおいしく食べられる「災害食」をというお話は、中越・中越沖地震を体験している中越地区の皆さんにはその重要性が実感をもって伝わったようです。

投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2022.06.24差出人「安全安心」の不審メールに注意!
地域の協会ニュース2022.06.20「白根だより13号」が出ました
講座・イベント2022.06.16【消費生活サポーター対象】フォローアップ研修を開催
講座・イベント2022.06.107/16もう歳だからとあきらめないで~デジタルでもっと豊かな生活を~